今日はNAB-21 シーズントーナメント1st STAGEでした。
3本/4270gで勝てました。
とりあえず結果報告ということで。
では。
これまでオリジナルモデルとFECOモデルを分けて販売しておりました、O.S.Pのソフトルアー(一部を除く)が、FECOモデルに統合することになりました。
従って、JBNBCのトーナメントに参加される方々は、これまでFECOモデルは各モデルに対し、オリジナルモデルと比較してカラーバリエーションに制限がありましたが、今回の統合によりJBNBCのトーナメントで対象のモデルに関しましては、全て使用可能となります。
マイラーミノーやアクショントレーラー等一部は、FECO認定品ではありませんのでご注意下さい。
現在、店頭に並んでいるオリジナルモデルは、現在こちらのシールが貼られてるかと思います。
このシールが貼られていれば、ワーム本体に「F」が刻印されていなくても、FECOトーナメントで使用可能です。
詳しくはこちらで↓
https://www.o-s-p.net/hottopics/2019_feco/
何卒宜しくお願い致します。
3連休ってことで、土曜日と今日の2日間沼に浮いてきましたが、土曜日は朝からローライトで途中で雨?霙?が降るかも?といった予報。
ま、このローライトに期待して行ったのですが…。
雨もなんだかんだ早く降り始め、降ったり止んだりですが、予報よりも降りました。
水温は4℃台スタートで、水温は当然ながらほぼ上がらず。
終いには、夕方は本降りでずぶ濡れになり終了。
ハァハァしていたのは、どうやら自分だけのようです(笑)
あちこち見て回っていると、13時半頃湖上で、ボートの底からトントントンって振動があったので、沈み杭か何かに当たったか?と思ったら地震でした。
揺れも少し長かったし、一瞬ですが強く揺れたので、ドキッとしましたね。
ハイシーズンであれば、地震が来ると魚が跳ねたりするのですが、流石にこの時期は全く跳ねませんでした。
只でさえ厳しいのに、地震により更に釣れる気がしなくなったのは内緒(笑)
先週のトーナメントで撃沈したので、反省を含めアサヒナボートさんのトーナメント(ABC)に参加してきました。
シリーズ戦の最終戦だったみたいなのですが、スポット参戦なので自分には全く関係なし。気楽に釣りをさせて貰いました。
参加人数は32名。
この日、アサヒナさんでもうひとつトーナメントがあったので、混雑を避けるために帰着をズラすことになり、14時帰着に。
朝の水温が17℃台と低く、前日も北寄りの風が1日強かったことを考えながら釣りをしてると、子バスっぽいバイトが。
アワせてみるとカバーの奥から呆気なくボート際まで出て来てくれたけど、サイズを確認したら…あららら、デカい。
狙って釣れないサイズの1300g。ルアーは先週のブロックで使ってそのままだったECOドライブクロー…。
その後、たまにバイトがあるものの、超ショートバイトだったり、喰うときのきっかけが、沼に来ないあの人みたいにとても癖があって掛けられず、ハマりそうなので移動。
リミット最優先と思いながらも、手堅そうなエリアまで行く時間が勿体なかったので、少し冒険。
しかし、予想通り冒険は大失敗でまあまあタイムロス。でも、戻り途中に立ち寄ったエリアで700g位をキャッチ。これが12時位。これはドライブビーバー。この魚も癖のあるバイトでした。
回りを見渡しても、だ~れも居なくてやりたい放題だったので、もう1バイト位あるかと思ったけど、皆無。これが今の印旛沼ですね。
昼頃には水温が1℃位上がり、風向きが少し変わったところで、巻きに行ってハイピッチャーMAXで500gちょいをキャッチして12時半頃にリミットメイク。
最後にデカいの狙えそうなエリアをチェックするも、雰囲気が悪くてダメ。13時40分頃戻りがてらにハイピッチャーで600gをキャッチして、入れ替えて終了。
帰着して、検量のタイミングで、今期最もモッてない男が呼んでないのに登場。
トップウエイトを出すも、なんと同ウエイトの人が居て受付順負け…。よって前回に引き続き2位。
きっとアイツが登場しなければ勝てたハズ。。。
ちなみに3/8ozは、最終戦で「同ウエイト」ゼッケン負けで、ポイントを1つ落としたことにより、トータル「同ポイント」ゼッケン負け。自分は「同ウエイト」受付順負けなので間違いのないようにお願い致します。
でも、負けたと言うことには変わりはないですが…。
それにしても今年のトーナメントは2位多過ぎ!これで4回目(泣)
この流れはちょっとヤバいなと思いつつも、今年の沼は異常なので、毎回何とか凌いで釣ってるのが正直なところ。
こんなんで勝とうとしてる時点で考えが甘いですね。ブッちぎって勝てるように練習しよ。
アサヒナボート様、運営スタッフ、参加選手の皆様お疲れ様でした。
タチの悪いお兄さんカップヌードルBIGご馳走様でした♪