「プライベート」カテゴリーアーカイブ


O.S.P新製品情報

O.S.P新製品情報です。

 

ブリッツマグナムMR、阿修羅Ⅱ(SP)の初出荷カラーとルドラ(MSF)、ヴァルナスペック2の新色が発売となりました。

 

年内の新製品はこれで最後となります。

今年もO.S.P製品を御活用頂き有難う御座いました。

また、来年も宜しくお願い致します。

 

 


O.S.P新製品情報

O.S.P新製品情報です。

朝の水温も一桁になってきましたね~。

そんな低水温期に欠かせないこちら

ルドラ(F、SF)、ヴァルナ(F)に新色が追加されました。

チャートや、オレンジのマーカーが背中に入った◯◯サイトスペシャルというカラー。視認性に優れているので、とても助かる時があるんですよね。

 

そして、ウィードライダーに3/4ozが登場です。

アパレルでは、これからのシーズンに欠かすことの出来ないアイテム、RV(リバーシブル)タイプのニットキャップ、ネックウォーマーも新発売となりますよ。

 

年内ラストの出荷予定品はこちらです。

宜しくお願い致します。


またもや。

今年はどうなっているのでしょうかね…。

先週は船頭のメインベイトの一つである、これをエサにボートに乗り込んで釣りをしました。

その模様はこちらで。

アベレージサイズ2匹しか釣らせてもらえなかったので、ソーセージマフィンも2個です。

時期が時期なので、なんとも言えないところですが、先週の時点ではまだ色々と試せそうな感じだったので、今週末を楽しみにしてたのですが、沼がまたもや大増水。

この前ほどではないものの、水位が300を超えてしまい、約70cm程の増水。

ってことは朗さんのところが…。

そんな心配をしながら、降り続いていた雨が10時頃止み、一瞬だけ晴れ間も出たので様子見に浮いて来ました。

 

着いた時点で想像は出来てましたが、アサヒナさんはこのような状態。

その時丁度朗さんと会ったので、少し話しをして出撃。

普段の駐車するスペースからのランチングなので、自分の乗ってるミニバンでは遠浅な為、少々面倒でですが、地形は把握してるので少しでも急なブレイク?になってるところから無事ランチング。

そして、アサヒナワンド内でこの水深。

深っ!!

水温は思ったよりあるなと思いましたが、前日はもっと下がっていたハズ…。

 

これらも単独の縦スト状態。どの部分なのかは、来てる人ならすぐにわかりますよね!?

もちろん、この縦ストにルアーは投げましたけどね。

ふな一さんの所は、昼前でこんな感じ。

 

船戸大橋の下を通る時は、しゃがまないと余裕で頭をぶつけます。

強いカレントと、所々無駄にクリアアップしていて生命感はまるでなく、釣れる感じゼロ。

 

透明度の参考に。

沈んだヘラ台がこんなんですからね。

 

釣果は言うまでもなくノーコメントで。

 

最後はお遊びモード。
普段はボートが入れないところまで侵入したり…。

くだらないことして終了です。

夕方スロープに戻って来た際に、道路から手を振ってくれたのは某会長かな?(笑)。何か特徴が無いと全然分からないのです。湖上でも「え?誰??」っていうのが良くありますが。。。

悪気は無いけど、もしシカトしちゃったらご免なさい(笑)

では。