昨日は、ダメな人達と忘年会でしたが、昼頃まで時間があったので沼へ。
しかし、この時期は早朝から行きたくないんですよね。
理由はこれ
日の出カメラマンによる、やりたい放題の駐車。これはある意味マシな方??ですが…。
いつもながら、ルールを知らないってホントにスゴいと思います。
駐車の問題だけではなく、ゴミのポイ捨てやら酷いと○○○する人も居ますからね…。年齢もそれなりなのに困ったものです。
気を取り直して朝の水温は6℃。先週は朝で12℃弱ありましたが、やはりここにきて帳尻が合ってきましたね。そして、朝からいつもの風が吹いて、いつもの12月中旬って感じです。
朝から北寄り3~4m/sが吹いて、その後風は5m/sを越えたりして、ほとんど釣りにならずに体慣らし程度で終了です。
そういえば、NAB-21スタッフのOさんが、1人でお立ち台修理してました。寒いなかご苦労様です。
時間も際どくなってきたところで、慌てて帰宅して都内へ。
皆と合流していつもの焼肉屋さん。今回は、3/8ozをヤ○ザの隣へと誘導。
そして、向かいには、NAB-21最終戦で3/8ozと同ウエイトを釣り、ゼッケン勝ちだった2ozさん(何故2ozなのかは沼の人なら大概分かるハズ)を。(笑)
この人のお陰(仕業)で1ポイント順位が下がったことにより、奴が年間を逃したといっても過言ではありません(爆)
実は3/8ozネタの重要人物なのです。
そんなこんなでお肉とお酒が運ばれ、いつも通りのスタート。
2ozさんが丁寧に並べましたが、直後にこれです。
BBQ
肉が無くなれば、ヤ○ザが呼び出しボタンを連打しながら「すいませ~ん」て呼ぶから、店員2人来ちゃうことも。
そして、肉待ちの間はとりあえずハサミで人を刺します。。因みに、まだ全然酔ってません。
もちろん、頼んだ肉がすぐに来なければ「焼くものが来ね~よ!」と店員に即クレーム。
席を外せば、その間に牛スジカレーを注文したりと、相変わらずの滅茶苦茶ぶり。
更にこのメンバーの中では、3/8ozが一番成績が良かったにも関わらず、最後の負け方があまりにも酷かったので生肉投入。それも人を刺してたハサミで(笑)
でも、ホント見事な負け方だったので、これはしょうがないかも(笑)
3/8ozも「この中で一番成績は優秀です!!」と連呼してましたが、綺麗にスルーされてました。
焼肉の後は、これまたいつも通り釣具屋行ってからのコーヒータイム。
ヤ○ザは横でマロングラッセを頬張ってました。
途中、3/8ozに水を頼んだらこれです。。。左がノーマル、右はタバスコ入り。
タバスコを入れてるところを見てましたけど、こういう詰めの甘さが、年間を取り損ねた理由のひとつなのでしょうね。
当然、右のは作った人に飲んで貰いました♪
そして、このお店の閉店時間となり終了となりました。
皆さんお疲れ様でした!!