「プライベート」カテゴリーアーカイブ


昨日は、ダメな人達と忘年会でしたが、昼頃まで時間があったので沼へ。

しかし、この時期は早朝から行きたくないんですよね。

理由はこれ

日の出カメラマンによる、やりたい放題の駐車。これはある意味マシな方??ですが…。

いつもながら、ルールを知らないってホントにスゴいと思います。

駐車の問題だけではなく、ゴミのポイ捨てやら酷いと○○○する人も居ますからね…。年齢もそれなりなのに困ったものです。

 

気を取り直して朝の水温は6℃。先週は朝で12℃弱ありましたが、やはりここにきて帳尻が合ってきましたね。そして、朝からいつもの風が吹いて、いつもの12月中旬って感じです。

朝から北寄り3~4m/sが吹いて、その後風は5m/sを越えたりして、ほとんど釣りにならずに体慣らし程度で終了です。

そういえば、NAB-21スタッフのOさんが、1人でお立ち台修理してました。寒いなかご苦労様です。

時間も際どくなってきたところで、慌てて帰宅して都内へ。

皆と合流していつもの焼肉屋さん。今回は、3/8ozをヤ○ザの隣へと誘導。

そして、向かいには、NAB-21最終戦で3/8ozと同ウエイトを釣り、ゼッケン勝ちだった2ozさん(何故2ozなのかは沼の人なら大概分かるハズ)を。(笑)

この人のお陰(仕業)で1ポイント順位が下がったことにより、奴が年間を逃したといっても過言ではありません(爆)

実は3/8ozネタの重要人物なのです。

そんなこんなでお肉とお酒が運ばれ、いつも通りのスタート。
2ozさんが丁寧に並べましたが、直後にこれです。BBQ

肉が無くなれば、ヤ○ザが呼び出しボタンを連打しながら「すいませ~ん」て呼ぶから、店員2人来ちゃうことも。

そして、肉待ちの間はとりあえずハサミで人を刺します。。因みに、まだ全然酔ってません。

もちろん、頼んだ肉がすぐに来なければ「焼くものが来ね~よ!」と店員に即クレーム。

席を外せば、その間に牛スジカレーを注文したりと、相変わらずの滅茶苦茶ぶり。

更にこのメンバーの中では、3/8ozが一番成績が良かったにも関わらず、最後の負け方があまりにも酷かったので生肉投入。それも人を刺してたハサミで(笑)

でも、ホント見事な負け方だったので、これはしょうがないかも(笑)

3/8ozも「この中で一番成績は優秀です!!」と連呼してましたが、綺麗にスルーされてました。

焼肉の後は、これまたいつも通り釣具屋行ってからのコーヒータイム。

ヤ○ザは横でマロングラッセを頬張ってました。

途中、3/8ozに水を頼んだらこれです。。。左がノーマル、右はタバスコ入り。

タバスコを入れてるところを見てましたけど、こういう詰めの甘さが、年間を取り損ねた理由のひとつなのでしょうね。

当然、右のは作った人に飲んで貰いました♪

そして、このお店の閉店時間となり終了となりました。

皆さんお疲れ様でした!!


ハードな週末

土曜日は沼へ。

またもやローライトで、朝は僅かですが雨も降ったりでとても寒かったです。

水温は先週と比べ、僅かに下がった程度でしたが、数日前の暑さからガクッと下がった感じ。

…。

日がようやく出たのが15時からで、どうすることも出来ませんでした。

そして、今日「は」安全なメンバーで忘年会。

しかし、色々と希望が多くて、良い肉喰わせろとか、沢山喰わせろとかだけではなく、うるさいから個室じゃないとダメとか色々と言われて、今回幹事のl氏は場所探しで大変でしたね。

昼に集合し、国産牛を提供している焼肉屋さんからスタート。

ランチタイムなので比較的リーズナブルだけど、それでもね…。

ここはお腹を満足させるだけだと思ったら、結局普通に飲み始めちゃうから、それなりの値段になってしまいましたね。

そして、腹ごしらえの後の2軒目。

さっき焼肉食べたばかりなのに、1ポンドステーキとか、特盛ポテトやたこ焼き等ヘビーなものばかり。。

たこ焼きは、メニューに書いてあった辛子入りのロシアンルーレットのやつだと思って、皆でドキドキしながら選んで食べたのに、結局当たりが1つも入ってなかったり。

どうやら普通のとロシアンタイプがあるらしく、普通の頼んだみたいです。

そもそも、これを誰が頼んだのかもわかりませんが。。。

酒好きな人達なので、ここで良い感じに仕上がってきたところで時間となり次へ。

3軒目も結局は肉系。肉肉肉と続きましたが、Oパイセンがセレクトしたこの店の味付けが絶品で、結構食べれちゃいましたね。

他に、イカ焼きとかもんじゃとかも美味しかったです。

ここまでで7時間程飲み続けて、時間も時間だし、お腹もかなり満腹でヤバい状態になったので、ここでお開きかと思ったら悪いOパイセンがすぐ近くの飲み屋さんに入って、席を確保しに行っちゃうからそのまま4軒目。

〆も肉。かなり満腹なんだけど、美味しかったです。

しかし、この頃には食べ物には全く手を出さない?出せない?人も何名か居ましたね。

出来れば空腹時に食べたかった…。

結局4軒はしごして8時間越えで終了。こちらも別の意味で、安全ではなくなっているのは気のせいでしょうか…。

とりあえず皆様お疲れ様でした!!

今週末はダメな人達と焼肉です。大丈夫かな…。


O.S.P新製品情報

O.S.P新製品情報です。

O.S.Pワークスロコブランドより、琵琶湖プロガイド森田さん監修のスイムジグ“ウィードライダー”が発売となりました。今回は1/2ozが発売です。

ウィードをパラアシや他の水性植物に置き換えれば、印旛沼でもかなり可能性のあるルアーではないでしょうか。

 

並木さんによるウィードライダー解説動画がアップされましたので是非ご覧下さい!!

その他、ドゥルガ73 SPの初出荷カラー、新製品のウインターシェルターミトングローブ、ルドラF、ヴァルナFに新色が追加になりました。

 

そして、年内ラストの新製品はこちらです。

宜しくお願い致します。