連休最終日は翌日の仕事に備え体を休めました。
がっ!朝だけ(笑)
台風に備えてるのかは不明ですが水位を下げてました。
水は相変わらずトロ~んとして悪いです。やっぱり一雨欲しいですね。出そうな場所でやっぱり出ちゃいました・・・。
釣れる感じが全くありませんが意地でゼロは免れました。とりあえず魚見れただけマシってことで退散。
ここ最近お楽しみな釣りばかりしてたので、ボチボチ試合に向けて練習しますかね。。
ダメだ!まだあいつと焼肉マッチやるんだった!!
連休最終日は翌日の仕事に備え体を休めました。
がっ!朝だけ(笑)
台風に備えてるのかは不明ですが水位を下げてました。
水は相変わらずトロ~んとして悪いです。やっぱり一雨欲しいですね。出そうな場所でやっぱり出ちゃいました・・・。
釣れる感じが全くありませんが意地でゼロは免れました。とりあえず魚見れただけマシってことで退散。
ここ最近お楽しみな釣りばかりしてたので、ボチボチ試合に向けて練習しますかね。。
ダメだ!まだあいつと焼肉マッチやるんだった!!
今日も沼へ浮いてきました。朝はかなり早めに起きてはいるのですが、そこからダラダラしてしまい家を出るのが年々遅くなってる気がします。以前のように夜が明けるまでに出撃準備を済ませ、日の出を待つくらいでないといけませんね。
アサヒナボートのおじさんにコーヒーをご馳走になりながらゆっくり準備して7時過ぎに出船。水温は29℃弱。そのままお隣のふな一さんまでボートで行き朗さんに挨拶に行くと・・・上陸してコーヒータイム(笑)釣りも大事ですが、ゆっくり時間が過ぎていくこの感じがたまりません♪
アサヒナボートさん、ふな一さんにはいつも良くしてもらってるので本当感謝です!!
K池さんとも話したりして、なんだかんだ釣りを開始したのが8時過ぎ(笑)朝一はとっくに過ぎ去り朝三?位です。
今度はちゃんと出船し、暫くした後ファーストバイト。1500g位の魚でしたがやり取りを楽しみすぎてバラしてしまいました。エリアを変えた先で今度は1200g位を掛け、フッキングもしっかり出来てると思ってたらキャッチ寸前にポロッ。。フックも新品じゃないし、試合じゃないから・・と思いつつも良い魚を2連発バラしはちょっと凹みましてプラン変更。この時既に11時を過ぎていたのでなんでも良いから魚釣らなきゃ!って感じでしたね。
そして、お待たせしました1本目!小さっ!しかし、こんなサイズでもしっかりバイトが出るので楽しいです。ここからDY劇場の始まりでした!(誰も見てませんが・・)
とりあえず一部です。20本を越えたあたりから数えるのが面倒になり止めてしまいましたが、30本位はキャッチしました・・(笑)10本弱はバラしてるので凄いバイト数ですね。どうせならちゃんと数えた方が良かったのかな~??サイズは27cm位がアベレージでたま~に800g前後が混じる感じでした。
当然限界まで名一杯やっちゃいました♪あと半日はやりたかったな~。
流石にこれだけ釣れば暫く釣りしなくて良いかな?と思いましたが既に釣りがしたくなってます。。
連休初日は浮いてきましたややローライトで良い感じ♪雨も少し期待しながらのスタートです。朝の水温は29℃と30℃を越えていないと水温が低いと勘違いしてしまう今日この頃。
HPシャッドテール3.1″にコツコツバイトがあるものの、なかなかノラないのでムキになり即席のチャートテールにしたらノリました(笑)
ローライトに期待したものの、表層への反応は皆無・・
ようやく800g程の魚。この時期、このサイズを釣るのが本当に難しいです。。
このところ数はそこそこ釣ってるけど・・・って感じでしたので、今日はタイミングをみながら釣りを変えてデカいの狙いも織り混ぜてやってると良いの出ました~♪ま、単発だけど(笑)
ルアーが良いとこ通ってるな~って思ってると「ゴンッ!!」と最高♪♪♪
この1本でお腹一杯になりました。
その後はこのサイズを追加しながら
夕方連絡がありスロープへ戻るとイクメン風を装っておりますが、ただ単に自分が沼に来たかっただけにしか見えませんが!
この子にやすし~、たけし~♪って試しに読んでみたものの全くの無反応・・それどころが、教育上良くないと思ったのか?親がすぐさま間違ってもあの人達と同じ名前は付けません!!と怒り口調で言ってました。
彼らが帰った後、マズメの時間をやりましたがダメでした。
過ごしやすくて釣り日和でしたが、一雨欲しいですね。