どうなの??

昨日も沼です。

3月に入り朝のスロープも多少賑わってきましたね。(カメラマンではありませんよ)
ボチボチ試合を意識しての練習をしなければなりません。。

今回はSさんに同船してもらい、状況確認をしながら、あわよくば魚を触りたいなって狙いです。

土曜はボートは出しませんでしたが、雨の影響を見たかったので、少しだけ沼を徘徊したものの、ただのドライブで終わりました…

朝の水温は9℃と少し期待してしまいますが、水は相変わらずの状態。

多少広めにエリアチェックしたものの、結局魚に触る事は出来ずに終了してしまいましたが、ほんの少しだけ得るものはあったような気が。。その程度です。

生命感&バイトが無いのはツラいけど、2人だと楽しく釣りが出来ますしね。

Sさんまたお願いします。

水温12℃まで上がりましたがこの感じ。どうなんだ印旛沼??

普通かな♪

 

この日、危うくこの人のカメラマンになりそうだったので、それを回避出来ただけでも良しとしましょう。


O.S.P新製品情報

O.S.P新製品情報です。

これまでワカサギ等のベイトフィッシュ系や視認性に優れたカラーが比較的多かったベントミノー(86F)に沼のバスのメインベイトでもあるテナガ、モエビカラーが登場!エビボイルは沼でも見かけますよね~♪♪

使うのが楽しみです!

HPシャッドテールに4.2″が登場!!サイズ感が絶妙!何でもイケちゃいそうです!!

ECOのHPシャッドテール3.6″とドライブスティックFATが追加。そしてドライブクローのニューカラー!待ちに待ったソリッドブラック♪若者受けしない感じですけどこれは絶対に必要!!

パンプキンペッパーも大好きなカラー♪♪

店頭でチェックの方宜しくお願い致します。。

 

そして4月上旬の新商品も盛り沢山!!

お楽しみに!!


土茶濁り。。

今日も沼。

日の出が少しずつ早まってきてますね。

今日は今季一番ボート出てました。とはいっても10艇ほどですが、1月は無人の日が多いのが普通だし、まだ2月って考えたら凄い事なんですよ!

朝の水温は8℃台。この日はK先生を途中から乗せ、2人で色々とチェックしたかったのですが、沼のほとんどが超土茶濁り…

ボートを出すまではテンションはアゲアゲでしたが、雰囲気を確認してからは朝の時点で既に今日は何しましょうか???って感じ

冬の冷たい爆風の中の釣りもなかなかツラいですが、土茶濁りで風がなくポカポカ陽気も非常にツラい。。

K先生には、この時期に1日中普通にキャスト出来るだけでも幸せですよ!!って言っておきました(笑)

晴天ほぼ無風で濁り水ってこともあり、午後には12~3℃まで上がったんですけど、単なるK先生の体慣らし的な釣行で終了。

ゴメンねK先生…

とりあえずまた週末ですね。。

 

 

そして

今月発売号のロッド&リールさん

 

 

アングリングバスさん

それぞれチョイと出させて頂いておりますので宜しくお願い致します。

印旛沼からの便り