O.S.P新製品情報

O.S.P新製品情報です。

O.S.Pワークスロコブランドより、琵琶湖プロガイド森田さん監修のスイムジグ“ウィードライダー”が発売となりました。今回は1/2ozが発売です。

ウィードをパラアシや他の水性植物に置き換えれば、印旛沼でもかなり可能性のあるルアーではないでしょうか。

 

並木さんによるウィードライダー解説動画がアップされましたので是非ご覧下さい!!

その他、ドゥルガ73 SPの初出荷カラー、新製品のウインターシェルターミトングローブ、ルドラF、ヴァルナFに新色が追加になりました。

 

そして、年内ラストの新製品はこちらです。

宜しくお願い致します。


やっと休み

ってことで、今日は1人でのんびりスタートです。

最近は目覚ましもセットしないからグダグダ。曇天だからなのかもしれませんが、先週と比べると大分冬っぽい雰囲気になってきましたね。

もう12月なので当然といえば当然ですが…。

今日は、ちょっと嫌だなと思う強さの北風吹きっぱなしで、気温も然程上がらなかったので、インナーまでは必要ありませんが、防寒がないと寒かったです。

水の感じからすると、まだまだイケそうなんだけど、流石に色々と変わってきました。

しかし、まだ冬ではないですね~。

難しくはなってるけど、これまでエサをしっかり食べれている状況だったので、釣れればサイズはともかくコンディションは良いですね。
お腹はこんな感じです。

でも、狙いを変えるとこういうのに変わるという…。ん~面白い♪

マメもまだ反応してくれるだけ良いですけどね。

そろそろ修行モードになりそうですが、次はどう変わってるのか楽しみですね。

では。


久々に

修行になる前にということで、以前から約束していたこの人と「世間は」3連休の初日に行って来ました。

猛犬注意(笑)

朝は、車の温度計で4℃。

この日、木枯らしが吹くような予報でしたが、風は最大でも5m/s位までに留まってくれました。

きっと、木枯らしもこのヤ○ザにビビって引っ込んだのかな(笑)

例年、この時期になると1匹、いや1バイトに非常に価値があるものですが、ここにきて季節の進行が少し遅め?、停滞?思いの外、魚からの反応があるので、少々戸惑ってしまいます。

とはいっても、基本的に簡単ではないのでハズせばノーバイトは当たり前な感じですが、季節を考えたら「釣れる印旛沼」ではないでしょうか。

この日も、早々に後ろで何か喰ったよ~♪って良いながら、呆気なく魚が登場。何故か後ろにバイトが集中したりもしましたが、自分にもポロポロ釣れました。

途中、2桁釣れるのかと勘違いしそうになりましたが、そこまで優しくはなかったみたいです。

水の中が予想とは違う状態だったこともあり、肝心なお目当ての釣りは全く出来ませんでしたが、楽しくやれました。

○ちゃん♪お疲れ様でした。

 

印旛沼からの便り