ようやく

コツコツとやっていたリールのメンテも、そろそろ終盤です。年式がだんだんと古くなり、タイムスリップ状態ですが…。

ちなみに、20年前の画像ではありませんよ(笑)

用途は限定ですが、こっちのTD-Xもまだまだ現役。ロッドが古いので、グリップの太さなどの関係で、新しいリールではバランスが合わず、結局これに落ち着いています。

で、今日も沼でした。理由はよくわかりませんが、これまでガラガラだったスロープですが、本日はかなり賑やかでした。

アサヒナさん、ふな一さんから、合計10艇以上は出てましたね。

走行中のボートを、まともに見たのが超久々ですからね(笑)

この日、とある方が沼に来ており、挨拶がてら色々と話をしてからの、のんびりスタート。

この時点で、朝一ではないものの水温は10度弱。これにはちょっと驚きました。

風もなくて日差しも暖かいというか、暑いです。なので、今年初の防寒を着ないでスタート。

ポカポカ陽気なのはいいのですが、無風過ぎて「無」な感じ。それはそれでやることあるので、いいんですけど。。

個人的にやりたい練習をしたり、知り合いに会えば少しお話したり、のんびり過ごしました。

もちろん釣りもしますが、釣果は最優先ではないので、チョロっとやっては止めてみたいな感じです。

あまりにも平和な感じなので、試しにこういうとこはどう?って投げてみたら…ほうほう♪

釣れるときはアッサリと。。。

全然デカくないけど、個人的に貴重な情報が貰えました。

今日はもういいかなって感じで、深追いせず、その後は夕方までダラダラして終了しました。

とは言っても、とある方(まだ伏せときます(笑))と、よくいる人と3人で20時頃まで話し込んでしまい、帰りは遅くなりましたが、楽しい時間を過ごせました。

本日、お会いした方々お疲れ様でした!!


やっぱりコレ

今日は沼へ♪

しかし、昨晩からAM3:00頃まで、リールのメンテをやっていたこともあり…

 

当然朝は起きる事が出来ず、沼に着いたのがかなり遅くなってしまいました。こちらは誰も居ませんでしたが、ふな一さんからは何艇か出てましたね。

その中には、例のガーミンもこっそりと出撃してました。

今日は、メンテから上がったボートの確認と、ボート関連で他にやりたい事があったのでスロープを出たのは更に遅くなりましたが、早速魚探をニヤニヤしながらにらめっこしている人を発見。

自分の魚探よりも、良い魚探(しかも2台)を付けたので、自分の魚探との比較等をしながらダラダラ話ている時、「あれ?今…」という雰囲気になり、すぐに離れてキャストしてみると、瞬殺(笑)ルアーはやっぱりコレ。溺愛ヴァルナ!!

あの状況なら、ルドラも良かったような気がしますが、ハードルアーはヴァルナしか持ってきておらず(笑)

専属カメラマンが一部始終全て見ていたので、すぐに撮ってもらったものの、↑のとおり下手でした。わざとかもしれませんが。

別れた後は少しルアー投げてスロープに戻り作業し、また少しルアー投げに行ったりして終了。

そういえば、工事中の船戸大橋下のオイルフェンスが外されて見通しがよくなってました。


メンテ漬け

昨日は、メンテナンスが終わったとの連絡を頂きボートを引取りに。

昨年の途中から、エレキに違和感があったものの、一応動くには動くのでそのまま使用してましたが、預けるときに症状を伝えたところ、後日連絡があり「原因分かったけど結構費用かかるよ」と…。

結局悩んでもしょうがないので、悪い箇所全て治して頂きました。

エンジンの方は、定期メンテの他にインペラ等も交換してもらい、今回は予定外の大出費となりましたが、必要経費ということで。

もし違和感を感じた時点で、早めに修理出したら費用安く済みました?って聞いてみたら「全然関係ないね♪」との答え。それがせめてもの救いの言葉です(笑)

そんなこともあり、今回は客と判断してくれたようで、ジュースご馳走してくれました。いつもご馳走になってる気もしますが…。

Yさん有難う御座いました!!

帰宅後は、現在準備で釣りどころではないこの人と合流して食事を。

味覚は全く無く、とにかく質より量ってヤツなので、それなりの質で、とにかくお腹を満たしてくれるお店に。
これは自分が頼んだもの。

これがヤツが頼んだもの。

数時間前に、なかなかの出費があったことを前もって伝えておいた筈ですが、遠慮という言葉を全く知らないので、自分のよりもひとつ上のサイズを普通にオーダーしてました。

ま、好きなの頼みなよとは言いましたけどね(笑)

人の事を言いたい放題言ってますが、サラダは肉入りのを持ってくるし、ステーキソースはガーリック、ライスもガーリックライス(それもおかわり当たり前)のヤツが何を言っても説得力ありません。

ガーリックライスに、カレールーをかけて来そうな勢いでしたから(笑)

自分は、今回肉よりもこっちを楽しみにしてましたので。。

あーだのこーだのくだらない世間話をして、お腹も満足というか、ギブアップしたところで解散。

満足してくれたみたいですが、すぐに次回はサ○ゼ○アを2回でも構いませんよ♪と言われ対応に困ってます。。。

 

そして、今日はボートもあるし沼へ!と予定してましたが、朝起きて外を見たら真っ白…。

ということで、家でこの前の続きを。これだけやってると正直飽きてくるので、気分転換に中の構造は変わらないですが、違う色のリールに変えてみたりして地道に作業しました。今日の作業はここまで。

やはり全然終わらず、あと2日位は必要な感じ。

結局のところ、この3連休はメンテナンス漬けで終了してしまいましたが、こういう日も必要ですね。

では。

印旛沼からの便り