昨日も今日も真面目に働いていたのでアレですが、明日でGWも終わりですね。5日に印旛沼に行ってきましたが、朝から南西の風が8m/s位吹いてました。
画像で分かりますか?分かる人には分かる筈です(笑)ま、前日の10m/sオーバーに比べれば全然余裕なんですが、朝からの強風は釣り人から軽くやる気を奪い、スタートが遅くなりますね。この日はちょっとした用事で下流の16号へ向かいました。途中少し風裏をチェックしたらすぐ6~700g位が釣れてしまい、もう少しやりたかったのですが、とりあえず目的の八千代橋へ。そして、今度は急遽一気にスロープへ戻り昼前から14時頃まで人を乗せて軽くなんちゃってガイド風に釣りをしましたが何もなし。初ボート&初印旛だったらしいのですが、普段の厳しい印旛沼を味わって頂く形となりました・・・ごめんなさい。
水位もこの時は250になってましたし、濁りと強風を除けば何処も釣れそうな感じだったので、1人でちょっと真面目にやってみようと思った矢先、本当入れ替わるような形で別の方が出現!!絶対に影に隠れてタイミングを見計らっていたに違いない!?
「一緒にやります?」と声を掛けたら即答で同船が決まりました(笑)2人で強風も弱まったので北方面をチェックに行きました。最初のエリアの水温がなんと27.4℃!高過ぎ!!水温が最も上がるタイミングでしたが他のエリアが23~4℃ですからね・・・。その後テンポよく多くの場所をチェックしたものの、途中同船者の方がサイズは小さいながらも1本釣り、自分にも良さそうなサイズがバイトしましたが油断しすぎてフックオフしてしまいその後は何も起きずに終了となりました。
朝から1人で真面目にやってもあまり釣れなかったような気がしてしまった1日でした。正直よく分からないまま時間が過ぎた1日でしたが、釣果を除けば普通に楽しく過ごせたのでよしとします。この日話し相手になって頂きました皆様有難う御座いました。
明日は別のフィールドへ行ってきます‼因みに釣りはしませんが魚は触ります(笑)