「釣行記」カテゴリーアーカイブ


出てきました。

今日も沼です。週末のトーナメントのプラでしたが、今日も朝から風が・・・・

朝一くらいは静かな湖面で釣りがしたかったのが正直なところです。今日は先週回れなかったエリアと気になるエリアも含めかなり広い範囲をチェックしました。

先週までの状況を踏まえながら色々模索しましたが、先週まで見つけていた魚達は何処?って感じ。最終的にはそれなりになりましたが、試合当日にならないと分かりませんね。もう少し考えてみます。一部ですが魚の画でも

あと、エリアによりバス玉が出てきました。とりあえずひと安心といったところですね(笑)


今日は楽しんじゃいました

今日は沼でした。前回はGW終盤の5日に行ったので1週間ちょっと振りですが、なんかご無沙汰な感じがしちゃいましたね。ホントは2~3日おきに来れれば最高なんですけど・・・

今日の印旛沼ですが、水位は満水位で良い感じですが、やはり朝から強風吹いちゃいました。7時には北東が6~7m/s位でしょうか?今日の練習プランを色々考えていたのですが、この時点で今日の予定が潰れてしまいました。急遽ノープランのんびり釣行に変更です。本湖がまあまあ荒れていたのでとりあえず新川に入りました。適当なエリアで釣りをしてみるとすぐに700g弱位をキャッチ。

明日自分は参加しませんが、千葉チャプターの為、練習をしている選手やレンタルボートの方々が風裏側に集中していたので大きく移動。とにかく釣りが出来る場所で釣りをするような形になってしまいましたが、バイトはポツポツ取れて普通に釣りを楽しんでしまいました。

サイズは500~700gベースですが、20cm位や900gとかも混じりました。1300g位のも掛けたのですが、魚の引きを堪能してたら外れちゃいました・・・。そんなこんなで夕方まで名一杯やってバイトは20以上で10数本キャッチといった感じでした。

今日は沢山の魚が相手をしてくれ、別の意味で良い練習が出来ました(笑)明日も沼ですが、千葉チャプターの選手の邪魔にならないようにちゃんと練習しますよ!でも、その前にちゃんと朝起きれるのか俺???


釣り場に居ますが釣りはしません!

今日は予定通り別のフィールドへ行って来ました。その場所とは・・・

高滝湖です。本日はNBC南千葉チャプター第2戦の為、運営のお手伝いへ行って来ました。画像はスタート時のものです。

参加選手61名の皆さんを送り出した後、見廻りという名の散歩です(笑)

スタート地点から養老川の里見橋まで歩いて来ました。いつ来ても非常に癒される景色♪

そして、帰着時間の13:00を過ぎいよいよ検量です。

 

しっかりと3本揃えてきた選手も多く、全体的に釣れていたようです。検量待ちの長~い行列が出来100本以上の魚を触ってきました(笑)

ギリギリキーパーサイズから2kg近いビッグフィッシュまで数多くの魚がウェインされた今大会ですが、1kg前後の魚が圧倒的に多く釣れており、3kg台が続出してました。

検量も終わり表彰式です。

1~5位、そしビッグフィッシュ賞の選手の皆様です。おめでとうございます!!優勝は3980gと4kgに迫るハイウェイト。お立ち台ラインが3600gですからね・・・

次に高滝湖に行けるのが暫く先になるかと思いますが、選手の皆様、T.K.K様その時はまた宜しくお願い致します。また、会場で声を掛けて頂きました皆様有難う御座いました!

最後に、参加選手の皆様には運営スタッフより説明がありましたが、T.K.K様よりお願いです。

ご協力宜しくお願い致します。

お疲れ様でした。