「印旛沼」カテゴリーアーカイブ


只今迷走中

試合が近いので土日は沼でした。スロープには珍しい珍客が。

近くでみるとかなりデカくて、飛んでる時はかなり怪しい音を発してます(笑)

天気予報を見てローライトを想定して準備したのに見事に晴れました。。最近天気予報がハズれ過ぎなのでもうアテに出来ませんね!!

みっちりやりましたが
本当に難しいんですけど。

そして日曜日。沼に着いたら雨本降りでした。。この日はNBC北千葉チャプターが開催していた為、軽く自粛しながらスタートしました。

ウロウロしながらチェックしましたが、途中から雨が超どしゃ降りになったので近くにいた3人で雨宿りしながらまったりモードに。更にその後1人追加。

雨宿りしているのに上に架かっている橋の水を落とす筒の真下でパワーポールを刺した人が滝修行のようになっていたのは爆笑でした!!

その後増水を確認しながら練習したものの

 迷走真っ只中・・・

なのでそっとしておいて下さい。。。


リセットしました

日曜日に沼へ行ってきました。水位も先週までとはガラッと変わり冬の水位になったので先週までの釣りは一端リセットです。
この日はアサヒナさんのトーナメントが開催されていたので時間をずらして7時頃から出船。

ゆっくり準備しながら後ろは誰かな??◯◯◯で戻ってきたようですが、彼はなんと既にリミット揃えてました・・。

とりあえずトーナメントに参加してる方々の邪魔にならないようにザックリとエリア内をウロウロ。

沼に到着した頃は怪しいローライトで釣れる感じがプンプンしてましたが、その後は今にも降りそうな雲が一時的に頭上にあったりしたものの、結局1日ほぼ晴れて天気予報大ハズレ。。

適当に見て回っていたら13時近くになり、帰着へ向かうボートがちらほら見えたので自分も帰着(笑)

減水直後のトーナメントということもあり、どの位ウエイトが出てるか気になりますからね♪

結果は優勝2500g弱で全体的に魚はかなり釣れてました。ウエイン率はほぼ100%に近かったようです。

その後も広くザックリと見て回りましたが正直「う~ん・・・」って感じ。。こんなサイズしか釣れません。。。

まだまだ試合までに変わるでしょうから沢山練習しないと!

 


最後の・・・

今日は久々?にSさんと一緒にやりました。昨日からゆっくり水位が下がっているのは分かってましたが、前日と比べて7cm程下がっている状態。

最後の満水位を楽しもうと思っていたのに、台風に備えているのか?中途半端な水位での釣行。

既に皆さんが出払った7時位からスタートしました。予想以上にボートが出ていたので、混みそうなエリアを避けながらとりあえず入った場所でSさんにいきなりいきなり良い魚!!船中1本目ですが、この魚が色々な意味でこの日一番価値がありました。

違うエリアを見ながら移動しますがシーン・・・。

ここで豆が釣れなきゃ終わりかな?ってとこで予定通りの豆。「これは釣れるのね」って感じ。

状況を把握しながら気になる場所に立ち寄りものの思うような反応もなく、Sさんも久々のフルタイムな釣行らしいので「なら遊びますか!!」って感じでSさんもポンポン釣って楽しそう

小さいけどこの魚は色々な事を考えさせてくれた魚でした。

そして正直狙って釣ってない今日イチ♪

ま、Sさんも2桁釣って楽しんでくれたのでOKでしょう!!

帰りはん?何か考えてるのかな??

完璧寝てますね(笑)

きっと名一杯やりきって疲れたのでしょう!!

 

でも、その後もう1箇所連れていきましたけどね。。

2人であーだのこーだの話ながらの釣りは楽しいですね!1日があっという間に終わってしまいました。

今後、台風の影響次第でもありますが、9月になれば沼がリセットしますので、試合に向けて気を締めて練習しますかね。。

 

Sさんお疲れ様でした!!