「印旛沼」カテゴリーアーカイブ


メリクリ(イブ)♪♪

今日はクリスマスイブですが…

先週ボートを弄った(修理)ので確認しないといけないし、曇天の雨予報だしこういう日こそ行かなきゃ!!ってことで朝はこんな感じ。寒いけど思ったより冷えてません。氷点下になってないのでやる気UP!!

沼に着くと安定の独りぼっち♪

朝の水温は5℃。こんなもんでしょう。。

日の出頃よりも8時頃が特に極寒でしたが、キャストを続けてると…

ゴッ!!と生命感。

沼からクリスマス(イブだけど)プレゼント頂きました!!


47cm1600オーバー♪♪

その後は雨が降ってきたりして、少しハァハァしたりもしたけど追加は無し。

早めに上がって少しダベって終了。

 

そして、帰ってからは家族サービスでクリスマスイブなので一応形としてお肉を。

大満足な1日でした!

本日お会いした皆様お疲れ様でした。

 

今日の魚が2017ラストフィッシュになっちゃうのかな…

 

いや、まだ行くか(笑)


とりあえず

沼へ行って来ました。最近は、決算期やらなんやらで、週休1日続きなこともあり体がダルい…でも、家でダラダラして1日を過ごして、また6日間働くのもキツいので。。

今朝は冷え込みも弱く、雰囲気はここ最近では一番良い感じ。といっても今回は、釣りというより作業的なことをするだけなのですが。

タダでさえのんびりスタートなのに、ナブメンバーのIさんとトーク。暫く話してると仮病男が来て更にダラダラ…。ボートに乗せようかと思ったら、まだ病み上がりらしく「今○をすると尻から○出ちゃいます!!」を連呼してました。

結局スタートは10時頃。水温は9℃台。まだまだ釣れる感じもするんですけど、何処も生命感がね~。いつも通りの沼です。

気が済む程度にあちこち行って、ポイポイして帰ってきました。

この時期は、夕方になるとあっというまに暗くなってしまうので、普段よりも早めに帰着。

よく分からないんですが、今夜の月が地球に最も近くなる日らしく、夕方はそれなりの数のカメラマン(専属ではありません)が月を撮りに来てました。実際に見ると確かに普段より大きかったような…

 

おしまい


今度は…

今日浮いてきました。朝の冷え込みはそれほどでもなくて、お出掛け日よりな感じでした…朝は。水温は9℃台。

前日の天気予報では、南西の風が吹くようだったのでそれに期待したものの、吹き始めたらあっというまに春一番?と勘違いしそうな爆風。おまけに南西の風でも、水温の上昇が期待出来る風ではありませんでした。油断をしていると、体ごと吹っ飛ばされそうなことがあるほど。

最近の釣行では、木枯らしみたいな北寄りの強風にやられる事が多かったのですが、南が来たと思ったら今度は少し手加減してくれた春一番級…適度な風をお願いしたいところです。

こうなるとどうにもならないので、釣りが出来そうな所を探しながらウロウロ。そんな場所ほとんどありませんが、、、

そんな中、爆風を味方にしながらハイカットを巻いてると釣れたというよりは、知らぬまにくっついていたという表現が正しい魚が。ホント風で何やってるのか分からないんです。

底荒れして濁りもキツいエリアでしたが、へぇ~と少しだけ考えさせてくれたお豆さんでした。

しかし、その後は巡回作業で終了。

 

本日お会いした方々お疲れ様でした。