今月発売号のルアマガ 「2022年1月号」にちょっと出させてもらってます。
宜しくお願い致します!!
今月発売号のルアマガ 「2022年1月号」にちょっと出させてもらってます。
宜しくお願い致します!!
ご無沙汰してます。
スマホを機種変してから、画像が取り込めなくなってしまい、暫く放置しているうちにコロナ禍…。
色々と制限されてしまったのを理由に更に放置。ルアマガモバイルの方は毎週更新してますが。
そして、最近知らないうちにスマホの画像が取り込めるようになっていたのですが、まだコロナ禍だしってことでそっと放置していたものの、NAB-21も開幕したので久しぶりに更新することにしました。
『全然更新してないじゃないですか〜』とか色々言われたのも理由のひとつですけど。
個人的には、現在も色々とやることが多いので、今年も準備期間にしたかったのが本音。しかし、トーナメントが開催されるならやらないワケにもいかないので、NAB-21開幕戦に向けて、先週はほとんど湖上に居ました。爆
初戦にしては少なめの参加者は49名。
スタート時のこの瞬間だけは少しスイッチが入りますね。
釣りの内容は割愛しておきますが、小さいのをなんとか2本絞り出して5位。
釣れなすぎです印旛沼。
カメラマンはもちろん安定のこの人。
良いサイズを2本持ち込んだ
ガラの悪いケイジが嬉しい初優勝。おめでとう!
このご時世なので、お立ちの写真もパッと撮影し、1人ずつが壇上に上がってコメントを話しました。また、集合写真の中止や、表彰式の簡易化等、密にならないよう配慮してくれた運営スタッフには感謝ですね。
参加選手、運営スタッフの皆様お疲れ様でした。
次のトーナメントも無事に開催出来ることを願います。本当は作業したいけど…。
また気が向いたら更新しますので、その時はお付き合い下さい。
では。
久しぶりのローライト、更に雨が…と聞いたら行かない理由が見つからないので沼へ。
朝イチの時点では、まだ雨は降ってませんでした。
日に日に仕上がってきているアサヒナさんの小屋は、面格子付きの窓が付きました。
丁度、出撃準備が整ったところで雨が降り始めたのですが、思ったよりも雨量が多め。
朝の水温は10度と、やはり今年はおかしな感じです。
前日も陸から沼チェックしていたのですが、気温は高いものの、いざ釣りをしてみるとやはり2月といった雰囲気。
それでもこのタイミングの雨はヤバいハズだと思ったのですが、予想よりも冷たい雨で気温、水温もこの後はほとんど上がりませんでした。
しかも、しっかりと降り続いたのでずぶ濡れです。
結果はこの1本のみ。釣れただけマシですが、超不完全燃焼です。
1日のどこかで、良いタイミングは間違いなく存在していたと思いますが、捉えることが出来ませんでした。
まだまだだな…。