放置しすぎるのもあれなんで。。
先週の3連休も、なんだかんだ結局3日間とも沼のチェックは欠かさず行いましたが、全くの異常なしでした。
しかし、それでも懲りずに今週も土日沼へ。
先日の3連休後の暖かい日に浮きたかったのが本音ですが、どうにもなりません。
自分の行く日は安定の強風、又は冷え込み。この前は冷たい雨も降りました。
土曜は冷え込みが、予報では今期一番?とのこと。
自宅近くの朝二(8時前頃)でこれ沼の近くは更にキンキンです。
でも、時期的に慌てて行くほどでもないですし、昔ほどではありませんが、早朝はスロープも氷が張ってることも多いですからね。数年前までは暗いうちに準備して戦闘モードで日の出を待ってたこともありましたが、もう若くないので当日の成り行きで(笑)
仮に日の出前に行っても、タバコの吸い殻等のポイ捨てやら車の停め方等々、いい年して常識のない一部のカメラマンがちらほら居てドン引きするだけなんですよね。
各所先週よりも下がってましたが、基本的に厳しいので気になりません。
この日は珍しく1日を通して風が弱かったので、釣れる雰囲気ではないけど釣り日和。
色々やりながら、オーバーライド各ウエイトを使って冬っぽいことしてたらこの魚。
モロ過ぎてバイトの瞬間からドキッとしませんでした。でも、久々に冬に釣ったな~。5年位前までは練習相手としてよく遊んでもらってたんですが…
その後も夕方までやってみたものの、なんもなしで終了。(因みに、日曜も朝、夕とウロウロしてましたが、なんもなしでした)
別に焦ることはないけど、今年の初バスは遠そうだな~。
最後に
いつも朗さんが誰も来ないって言ってるので、皆さん時々顔出してあげてくださいね(笑)
朝の室内温度-1.5℃の小屋で待ってますよ!!
でも今週末は釣り博だから、皆横浜に行っちゃうのかな…