NAB-21最終戦以来久しぶり?にボートで印旛沼。
最近は高滝に運営の手伝いに行ったり、バサクラ行ったりでマトモに釣りをすることが出来なかったので、ルンルンな気分で沼へ向かいました。
この日、自分は不参加ですがNAB-21 OPEN PAIR TOURNAMENT開催日。また、アサヒナさんでもローカルトーナメントとこの時期にしては非常に賑わってました。スタートする皆さんを見送ってからボート降ろして出発。
朝の水温も14℃程と例年に比べ低め。少し前の冷え込みが効いている感じですね。
少しボートを走らせ、途中でタックルの準備していただけなのに「そこでやるんじゃね~よ!!」と誰とは言いませんけどペアトーナメントに参加中のうるさい2人組(笑)に絡まれたりしたので、迷惑にならないように人の居ないとこでのんびり釣り開始。風も強く吹いてきたりもしましたが、日中は日差しがとても暖かくて釣り日和。
魚は小さいものの「つ抜け」は達成。
トーナメントでデカいの狙うなら全く違うことしなければならないと思いますが、プライベートフィッシングなら全然OKですね。
たまにこんなのも来ちゃいますけど・・・でも、このサイズもしっかりとバイトしてきますから。。3本程ミスってしまいましたが、12~3本キャッチと状況を考えれば大満足。
本当は、途中でペアトーナメントの検量を見に行こうかと思ってたのですが、試したいこと等沢山あったので結局夕方まで名一杯やってしまいました。
お会いした方々お疲れ様でした。
やっぱり沼は最高ですね!!